Windows 11でスタートメニュー、タスクバー、エクスプローラーが反応しなくなった場合の対処法
Windows 11のアップデート後に、スタートメニューが遅くなったり反応しなくなったり、タスクバーの動きが鈍くなったり、コンテキストメニューが不安定になったりする問題に悩まされている方は、あなただけではありません。セキュリティパッチやバグ修正のはずのパッチをインストールした直後にこのような問題が発生するので、本当にイライラします。もちろん、Windowsは必要以上に問題を複雑にしています。これらの問題は、アップデートによってシステムファイルが混乱したり、最近のパッチとの競合が発生したりすることが原因である場合もあります。ですから、ここでの目的は、すぐにシステムを徹底的にいじくり回すことではなく、いくつかの簡単な修正を試して、システムを正常に戻すことです。
スタートメニュー、タスクバー、エクスプローラーが反応しなくなった場合の修正方法
シンプルな再起動をひねりを加えて試す
はい、定番の再起動ですが、少し強化されています。設定をいじることなく、キャッシュや一時的な不具合の原因となっているものをクリアできる場合もあります。再起動しても問題が解決しない場合は、コマンドプロンプトから強制再起動を試して、UIの問題の原因となっている可能性のあるサービスやレジストリのヒッキーをクリアしてみてください。
- Win + R を押して実行ダイアログを表示します。
- と入力し
cmd、 を押してCtrl + Shift + Enter管理者としてコマンド プロンプトを起動します。 - プロンプトが表示されたら、UAC 警告に対して[はい]をクリックします。
- 管理者特権のウィンドウで、次のコマンドをコピーして貼り付けます (もちろん、Windows では少し複雑になります)。
reg delete HKCU\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\IrisService /f && shutdown -r -t 0
- このコマンドは、Windows の Iris サービスに関連するレジストリ キー (更新後に破損することがあるため) を削除し、直ちに再起動を強制します。
設定によっては、すぐに効果が現れないように見えるかもしれませんが、試してみる価値はあります。どうやら、動作の遅延の原因となっている可能性のあるUIコンポーネントをリセットするようです。
オプション1: 手動で時計を戻す
不思議なことに、日付と時刻を手動で変更すると、スタートメニューやエクスプローラーが再び起動することがあります。なぜそうなるのかは分かりませんが、時間を24時間進めて同期すると一時的に効果があったという報告が数件ありました。不思議な感じですが、まあ、安くて手軽ですからね。
- タスクバーの時計を右クリックし、[日付と時刻の調整]を選択します。
- [時刻を自動的に設定]および[タイムゾーンを自動的に設定]をオフにします。
- 「日付と時刻を手動で設定する」の「変更」ボタンをクリックします。
- 現在の時刻を 24 時間増やします (または 1 日進めます)。
- 「変更」をクリックして、PC を再起動します。
これでスタートメニューとアプリが再び反応するようになるかもしれません。その後、自動設定を再度有効にして「今すぐ同期」をクリックしてください。Windowsは、次回のアップデートでまた不具合が出るような余計な手間をかけるのが大好きなので、この方法はお勧めしません。
方法2: 最近インストールした更新プログラムをアンインストールする
Windowsアップデート直後に問題が発生した場合は、そのアップデートを削除するのが賢明です。正直なところ、これらのパッチには奇妙なバグが含まれている可能性があるため、ロールバックするのが最も早い解決策となる場合があります。
- スタートまたは検索からコントロール パネルを開きます。
- [プログラム] > [プログラムと機能]に移動します。
- 左側のパネルで、[インストールされた更新プログラムの表示]をクリックします。
- インストールした最新の更新プログラムを特定します。不明な場合は、更新日と一致する KB 番号を探します。
- それを右クリックして、[アンインストール]を選択します。
- プロンプトが表示されたら確認し、Windows の処理を続行します。完了すると再起動されます。
これにより、問題の原因となっているアップデートが解消されることがあります。コンテキストメニューのエラー(「このファイルにはアプリが関連付けられていません…」)に気付いた場合は、最新のパッチを削除すると解決する可能性があります。Microsoftによると、これらの不具合はサーバー側のパッチに関連しているとのことなので、ローカル環境の不具合であればアンインストールが有効な場合があります。
他にも役立つかもしれないコツ – 試してみる価値あり
Windowsのアップデートは面倒な作業になる場合があり、これらの不具合はシステムファイルやサービスの小さな破損に過ぎないこともあります。上記のいずれの方法でも改善しない場合は、システムファイルチェックを実行するか、コアコンポーネントをリセットすることを検討してください。
たとえば、 PowerShell またはコマンド プロンプトでDISM /online /cleanup-image /restorehealthとsfc /scannowを実行すると、破損したシステム ファイルを修復できます。
念のため言っておきますが、これらは必ず解決するとは限りません。でも、どうしても解決したい場合は試してみる価値はあります。ある環境では動作が重く感じなくなりましたが、別の環境では問題が長引いてしまいました。Windowsはそういうところが変なのです。
まとめ
基本的に、パッチ適用後にスタートメニューやエクスプローラーの動作が遅くなった場合は、まず簡単なことから始めてください。再起動、時計のリセット、最近のアップデートのアンインストールなどです。それでも改善しない場合は、システム修復ツールを使うか、特定のアップデートをロールバックする必要があるかもしれません。このようなバグが予告なく発生するのは少し面倒ですが、少なくともシステムを使える状態に戻すための回避策はいくつかあります。この情報が誰かの時間を節約するのに役立つことを願っています。
まとめ
- レジストリの問題を解決するには、管理者コマンドを使用して強制的に再起動してみてください。
- 時計を手動で 24 時間調整して、一時的に応答性が改善するかどうかを確認します。
- 問題がこれらのパッチの適用後に発生した場合は、最近の累積的な更新プログラムをアンインストールします。
- 他の方法が機能しない場合は、システム ファイル修復コマンドを実行します。