Windows 10でテーマパックから壁紙を抽出する方法

📅
🕑 1 分で読む

Microsoft Store には美しい Windows 10 テーマが山ほどあります。確かに、それぞれのテーマからいくつかの壁紙をすぐに見つけてしまうかもしれません。しかし、テーマ全体にこだわらず、壁紙だけを入手したい場合や、すべてをインストールしたくない場合は、少し手間がかかります。テーマによっては、画像の抽出がそれほど簡単ではない方法でパッケージ化されている場合があります。幸いなことに、テーマがインストールされているか、ダウンロードフォルダーにダウンロードされているかに関係なく、壁紙を入手する方法がいくつかあります。このガイドでは、実際に機能する実用的な手順をいくつか紹介します。特別なツールは必要ありません。デスクトップの背景やその他のクリエイティブプロジェクト用の壁紙を探している場合は、多くの時間を節約できます。

Windows 10でテーマパックから壁紙を抽出する方法

方法1:インストールされたテーマから壁紙を抽出する

既にテーマをインストールしていて、Windowsの保存場所から直接壁紙を取得したい場合は、これがおそらく最も簡単な方法です。基本的には、システムフォルダを調べて画像を探すことになります。

  • デスクトップを右クリックし、「個人設定」をクリックします。テーマをいじったことがある人なら、おそらくこの方法はご存知でしょう。
  • 「個人設定」ウィンドウで、左側の「テーマ」タブをクリックします。
  • アクティブなテーマをダブルクリックして選択し、PCで正常に動作していることを確認してください。すでにアクティブになっている場合は、そのままお使いいただけます。
  • Windowsはデフォルトで一部のシステムフォルダを非表示にするため、隠しファイルを表示できるようにする必要があります。ファイルエクスプローラーを開き、表示メニューに移動して隠しファイルにチェックを入れます。Windows 11では、表示 > 表示 > 隠しファイルにあります。
  • C:\Users\YourUsername\AppData\Local\Microsoft\Windows\Themes\に移動します。「YourUsername」を実際のユーザー名に置き換えてください。不明な場合は、アドレスバーに入力するか、コピー&ペーストしてください。
  • 現在のテーマの名前のフォルダを見つけます。その中に「Desktop Background」というフォルダがあります。通常、壁紙はここに保存されています。
  • Ctrl + Aでこのフォルダ内のすべての画像を選択し、コピー ( Ctrl + C ) して、 Ctrl + Vでデスクトップや作成した特定のフォルダなど、便利な場所に貼り付けます。

注意すべき点が1つあります。これらの画像には、難解な名前が付けられていたり、Windows内部で使用されている形式になっている場合があります。それでも、壁紙としては問題なく動作するはずです。一部のマシンではこの方法ですぐに使える場合もありますが、画像が縮小されたり、多少圧縮されたりする場合もあります。そのため、必ずしもオリジナルの高解像度バージョンが期待できるとは限りません。

方法2:まだインストールされていないテーマパックから壁紙を抽出する

.themepackテーマファイル(通常はまたは のような拡張子.zip)が手元にあって、インストールせずに壁紙を抽出したい場合は、次の方法があります。テーマファイルをZIPアーカイブに変換して、その内容を閲覧できるようにします。

  • テーマファイルを右クリックし、「プロパティ」を選択します。ファイルの種類を確認します。.themepackの場合は、拡張子を に変更します.zip
  • 名前を変更する前に、万が一の事態に備えて元のファイルのコピーを作成してください。その後、右クリックして「名前の変更」を選択し、.themepackに変更します.zip。Windowsは、ファイルが機能しない可能性があるという警告を表示する可能性があります。「はい」をクリックしてください。
  • ZIPファイルをダブルクリックして、アーカイブツール(Windowsエクスプローラーで既に開いている)で開きます。ファイルの中には、設定ファイル、画像、そして場合によっては壁紙画像がサブフォルダに保存されているはずです。
  • 画像ファイル(.jpg、.png)を探してください。サブフォルダ内に埋め込まれている可能性がありますので、注意深く確認してください。アクセスしやすいように、別のフォルダにコピーしてください。
  • ZIPアーカイブが破損していたり​​、画像が表示されなかったりする場合は、元のテーマを使ってPCに再インストールしてください。場合によっては、元のテーマの方が安全です。テーマを右クリックし、「インストール」を選択してください。

この方法は完璧ではありませんが、私の経験では、テーマ内に保存されている壁紙が見つかることが多いです。ただし、一部のコンピューターでは、拡張子を.zipに変更しても最初はうまくいかない場合があります。その場合は、テーマファイルをいくつか試してみるか、キャッシュをクリアする必要があるかもしれません。

インストールされたテーマファイルから壁紙を取得する

面倒なことはさておき、テーマをインストールしておけば、Windowsは画像のバックアップを隠しディレクトリのどこかに保存します。ちょっとした宝探しのようですが、ちゃんと機能します。

  • デスクトップを右クリックし、[個人設定]に移動します。
  • 「テーマ」タブに移動し、壁紙を設定したいテーマを有効にします。
  • 次に、隠しファイルを表示します。ファイル エクスプローラー を開き、[表示] で [隠しアイテム] をオンにします。
  • C:\Users\YourUsername\AppData\Local\Microsoft\Windows\Themes\に移動します。「YourUsername」をユーザーアカウント名に置き換えてください。
  • そのディレクトリ内で、現在のテーマのフォルダを見つけます。その中にある「Desktop Background」を探します。
  • そのテーマで使用されているすべての壁紙がここにあります。Ctrl + Aですべて選択し、Ctrl + Cでコピーして、選択したフォルダーに貼り付け ( Ctrl + V ) ます。

この方法は隠れた名品と言えるかもしれませんが、注意が必要です。これらの画像は低解像度版だったり、オリジナルのキャッシュ版だったりする場合もあります。いずれにせよ、追加のツールをインストールしたりアーカイブファイルをいじったりすることなく、壁紙を簡単に入手できる方法です。

まとめ

  • テーマがインストールされている場合、システム フォルダーから直接壁紙を抽出します。
  • ダウンロードしたテーマ パックの中身を確認したい場合は、テーマ ファイルの名前を ZIP に変更します。
  • システム テーマ フォルダーにアクセスするには、隠しファイルを表示します。
  • 拡張子を変更する前に必ずファイルをバックアップしてください。Windows がクラッシュする可能性があります。

まとめ

正直なところ、テーマから壁紙を数枚入手するのは、特にテーマがインストールされていない場合や奇妙なパッケージングになっている場合は、かなり面倒です。しかし、これらのトリックは様々な状況で役立ちました。Windowsの隠しテーマディレクトリを探せば、ほとんどの場合、完璧にエレガントとは言えないまでも、うまくいきます。壁紙を探し回ってスクリーンショットを撮ったり、怪しいツールに頼ったりするよりも、この方法が誰かの時間の節約になれば幸いです。幸運を祈ります。そして、あなたのデスクトップがいつまでもスタイリッシュでありますように!