SteamデッキでXbox Game Passゲームをプレイする方法

📅
🕑 1 分で読む

Steam Deck をいじっていて、Xbox Game Pass をスムーズに動作させたい場合、おそらくいくつかのハードルにぶつかるでしょう。デスクトップ モードを使用するか、Edge をインストールするか、設定を微調整する必要があると聞いたことがあるかもしれません。公式ガイドでは、実生活でつまずくような小さな煩わしさが省略されている場合があるためです。このプロセス全体が少し奇妙ですが、コツをつかめば実行可能です。主な目標は? Xbox Cloud Gaming を実行したい場合です。そうすれば、ローカル インストールやエミュレーターに煩わされることなく、Microsoft のサーバーからストリーミングされるゲーム ライブラリにすぐにアクセスできます。PC と同じようにゲームにジャンプできるように、ある程度最適化されたセットアップが期待できます。場合によっては、1 つのセットアップではうまく動作しても、別のセットアップではそれほどうまくいかないことがあります。とにかく、これをいじっている多くの人々にとってうまくいった方法は次のとおりです。

SteamデッキでXbox Game Passをプレイする方法:実際の手順

デスクトップモードに切り替える

まず、デスクトップモードで起動する必要があります。SteamOSのメインインターフェースから簡単にインストールや調整を行うことができないためです。これは当たり前のことですが、この手順を見落としている人もいるので、念のためお伝えしておきます。ファイルをいじったり、Edgeをインストールしたりする前に、この手順を実行してください。

  • Steamボタンを押します。
  • 電源までスクロールします。
  • 「デスクトップに切り替える」を選択します。起動するまで少しお待ちください。画面がLinuxデスクトップ環境に切り替わります。

Microsoft Edgeをインストールする

この部分はいつも人を驚かせます。SteamOSではWindowsストアからEdgeを直接入手できないのですが、コミュニティの努力のおかげでFlatpakパッケージが存在します。少し扱いに​​くいですが、ちゃんと動作します。EdgeはXbox Cloud Gamingをうまく処理してくれるので、これは大きな助けになります。Steam内でブラウザを実行するよりもはるかにスムーズです。

  • デスクトップ モードが読み込まれたら、Discoverアプリ (Linux/App Store アイコンのようなもの) を開きます。
  • 検索ボックスに「Microsoft Edge」と入力します。左上の検索機能も使用できます。
  • Microsoft Edge Flatpak パッケージを見つけて、 「インストール」をクリックします。これは通常、Microsoft ではなくコミュニティによって管理されているパッケージです。
  • インストールが完了するまでお待ちください。1~2 分ほどかかるはずです。
  • インストールしたら、Edge を起動します。
  • Xbox Cloud Gamingサイトに移動します。
  • Microsoftアカウントにサインインしてください。サインインしたら、ほぼ準備完了です。

Steam に非 Steam ゲームとして Edge を追加する

これにより、特にSteam内でショートカットを作成したい場合など、後でEdgeを起動しやすくなります。より統一されたエクスペリエンスが得られ、コントローラー設定も割り当てられます。

  • デスクトップ モードで、隅にあるSteamメニューをクリックし、 [ゲーム] > [Steam 以外のゲームをライブラリに追加]を選択します。
  • リストで「Edge」を検索し、右クリックして、「選択したプログラムをライブラリに追加」を選択します。
  • SteamライブラリにMicrosoft Edgeが表示されます。Steamから直接起動できるので、デスクトップモードでは便利です。

適切な制御アクセスを許可する

ここからが少し厄介なところです。デスクトップモードとゲームモードを切り替えると、追加の権限がないと一部のコントロールやファイルにアクセスできない場合があります。少し奇妙ですが、Steamとデスクトップモードが正しく通信できるようにするために、特定のコマンドを実行する必要があったという人もいます。

  • Konsoleアプリを開きます(検索すると簡単に見つかります)。
  • このコマンドを実行して、Edge に適切な権限を付与します。
    flatpak --user override --filesystem=/run/udev:ro com.microsoft. Edge
  • Enter を押してください。すぐにうまくいかなくても慌てないでください。変更を確実に反映させるには、Steam Deck を再起動するか、少なくともデスクトップセッションを再起動する必要がある場合があります。
  • 完了したら、exitKonsole を閉じるように入力するか、ウィンドウを閉じます。

スムーズなプレイのためにチューンアップ

これは、Steam経由で起動する場合など、デスクトップモード以外ですべてが正常に動作することを確認するためのものです。起動オプションの調整とコントローラーの設定が含まれます。

  • Steamアプリを開き、ライブラリに移動します。
  • 先ほど追加したMicrosoft Edge のショートカットを見つけて右クリックし、[プロパティ]を選択します。
  • 起動オプション ボックスに次の文字列を追加します。
    @@u @@ --window-size=1024, 640 --force-device-scale-factor=1.25 --device-scale-factor=1.25 --kiosk "https://www.xbox.com/play"
  • 適用してウィンドウを閉じます。
  • 起動するゲームとして Xbox Cloud Gaming「アプリ」(実際には単なる Web ページ) が選択されていることを確認します。
  • それを右クリックし、[Manage] > [Controller Layout]を選択して、[Browse Configs] を選択します
  • マウス トラックパッド レイアウトのゲームパッドを選択します。これは通常、Steam Deck 経由で制御するのに最適です。
  • [ X]をクリックして適用し、[完了] をクリックします

Steam で Xbox アプリの外観をカスタマイズする

単調なサムネイルに飽きてしまったり、見た目を統一したい場合には、カスタムアートワークを追加できます。Microsoft は質の高い画像も提供しているので、Xbox Cloud Gaming タブが見苦しく見えることもありません。

  1. デスクトップ モードから、このリンク ( https://aka.ms/EdgeXboxDeckArt)にアクセスして、アートワーク パックをダウンロードします。
  2. Steam ライブラリを開き、Xbox Cloud Gaming のショートカットを見つけます。
  3. それを右クリックし、[プロパティ]を選択します。
  4. 名前の横にある小さな四角いアイコンをクリックして、カスタムアイコンを設定します。ダウンロードフォルダからXbox_Cloud_Gaming_Icon.jpgをダウンロードしてください。
  5. メインライブラリビューに戻り、同じゲームカバー領域を右クリックして、[カスタム背景の設定]を選択します。
  6. ダウンロードしたXbox_Cloud_Gaming_Banner.jpgアートを選択します。
  7. 画像の代わりに空白の四角形が表示される場合は、右クリックして[管理]を選択し、[カスタム アートワークの設定] を選択して、カプセル イメージ ( Xbox_Cloud_Gaming_Capsule.jpg ) を読み込みます。

まとめ

Xbox Game PassをSteamデッキで快適に動作させるのは簡単ではありませんが、間違いなく可能です。すべての設定が完了したら、お気に入りのクラウドゲームに簡単にアクセスできます。基本的な手順は、デスクトップモードで操作し、EdgeをインストールしてSteamに追加し、コントロールを調整し、ビジュアルをカスタマイズすることです。確かに少し手間はかかりますが、これでいつでも手軽にクラウドゲームを楽しめる準備がほぼ整います。

まとめ

  • デスクトップモードを使用してインストールし、設定を微調整します
  • Discoverアプリ経由でEdgeをインストールする
  • SteamにEdgeを追加して簡単に起動
  • 権限を修正するコマンドを実行する
  • 最適な解像度を得るために起動オプションを調整する
  • コントローラーのレイアウトと再マッピングを構成する
  • オプション: 美観のためにカスタムアートワークを追加する

これが役に立つことを祈る

これで誰かの時間短縮になれば幸いです。なぜうまくいくのかは分かりませんが、ある設定では効果がありましたが、別の設定ではそれほどでもありませんでした。とにかく、一度スムーズに動作するようになれば、Steam Deckでのクラウドゲーム体験はかなり安定しています。ただし、Valveは常にアップデートを行っているため、場合によっては手順をやり直す必要がある場合があることをご承知おきください。頑張って、ゲームを楽しんでください!