Steamデッキでゲームの互換性を確認する方法
Steamデッキでお気に入りのゲームをプレイしようとしたら、スムーズに動作しなかったり、全く動かなかったりした経験はありませんか?確かに、かなりイライラしますよね。実は、すべてのゲームがLinuxベースのSteamOSに最適化されているわけではないので、事前に互換性を確認しておくと、作業がずっと楽になります。インストール後にクラッシュしたり、最後の最後で細かい調整が必要になったりするゲームを避けることができます。そして幸いなことに、「インストール」ボタンを押す前に、ゲームが完璧に、あるいは少なくともまともに動作するかどうかを確認する確実な方法がいくつかあります。これらのツールを使えば、どのゲームに時間をかける価値があるかが分かり、何度も試行錯誤する手間が省けます。
Steamデッキでゲームの互換性を確認する方法:デッキ検証済み
Valveの公式デッキゲーム検証ページを使用する
まず、Valveにはゲームの互換性を確認するための専用ページがあります。Steamアカウントでログインするだけで(特に秘密の手順はありません)、ライブラリがカテゴリー別に表示されます。これは、あまり手間をかけずにどのゲームが動作するかを確認する最も簡単な方法でしょう。
Valve のテストに基づいて、ゲームをいくつかのセクションに分類します。
- デッキ検証済み:これらのゲームはSteamデッキと完全に互換性があり、コントロールやディスプレイなど、問題なく動作します。基本的に、特に問題はありません。設定によっては初回は失敗する場合もありますが、通常は再起動やキャッシュの更新を行うと問題なく動作します。
- デッキプレイ可能:プレイ可能ですが、操作の再マッピングやProtonでの調整など、多少の調整が必要になるかもしれません。ゲームを動作させたいけれど、少しの設定が面倒でなければ、試してみる価値はあります。
- サポート対象外:これらは公式にはサポートされていません。クラッシュしたり、起動しない可能性があります。Valveはこのリストを頻繁に更新していますが、日によっては動作が不安定になる場合があります。
- 未テスト: Valveによるテストを待っているため、現時点では保証できません。詳細については、後ほど改めてご確認いただくか、ProtonDBでご確認ください。
ウェブで確認する際は、Steamデッキ自体にも互換性情報が表示されることをお忘れなく。ライブラリを開き、ゲームにマウスオーバーして、アートワークの隅にあるアイコンを探してください。互換性があるか、追加の手順が必要かが表示されます。
Steamデッキでゲームの互換性を確認する方法:ProtonDB
コミュニティレポートと実際のテスト
これはSteamの互換性に関するRedditのようなものですね。ProtonDBはコミュニティ主導のサイトで、プレイヤーがProton(WindowsゲームをLinuxで動作させる互換性レイヤー)上でゲームがどのように動作するかに関するレポートを投稿しています。正直に言うと、Protonは完璧ではありません。完璧に動作するゲームもあれば、クラッシュしたりカクカクしたりするゲームもあります。
ProtonDBにアクセスして、ゲーム名を検索するだけです。レポートは絵文字とラベルでランク付けされているので、すぐに概要を把握できます。評価は以下のとおりです。
- ネイティブ: Proton を使用せず、Linux をネイティブに実行します。
- プラチナ:完璧に動作し、調整は必要ありません。
- ゴールド:問題なく動作しますが、Proton GE を有効にしたり、Steam で設定を調整したりするなど、いくつかの構成が必要になる可能性があります。
- シルバー:多少の不具合はあるもののプレイ可能。ただし、完璧ではない。クラッシュやグラフィックのバグが散発的に発生する可能性がある。
- ブロンズ:動作しますが、クラッシュ、バグ、パフォーマンスの低下などの問題が頻繁に発生し、雰囲気が台無しになる可能性があります。
- 故障:基本的にプレイできません。起動しないか、すぐにクラッシュします。
- 評価なし:まだ情報が不十分です。後でもう一度確認してください。
ちょっと変な話ですが、ProtonDBの情報の方がValve自身のリストよりも信頼できる日もあります。さらに、アカウントを作成するとSteamライブラリにリンクして、微調整やコミュニティで実証された修正で何ができるかを詳しく調べることができます。正直なところ、あるゲームではすぐに動作しましたが、別のゲームでは…設定を少しいじるまではそうでもありませんでした。
まとめ
ゲームの互換性を事前に確認しておけば、後々の頭痛の種を大幅に減らすことができます。Valveの公式リストとProtonDBでゲームの順位を確認すれば、大体の動作が予測できます。一部のタイトルでは多少の調整が必要になるかもしれませんが、少なくともインストール後にクラッシュしたり、一部動作が不安定になったりすることはないでしょう。
互換性は向上しつつあることを覚えておいてください。Valveと開発者は常にProtonとLinuxのサポート改善に取り組んでいます。今日クラッシュするゲームでも、数回のアップデートで完璧に動作するようになるかもしれません。そのため、これらのソースを定期的に確認するのが賢明です。