Pixel Watchをリセットして新たなスタートを切る方法
新しいガジェットがリリースされると、ワクワクする機能もあれば、時には頭を悩ませる問題もあるなど、玉石混交です。Pixel Watch が動作しなくなったり、新しく使い始めようとしている場合、適切なリセット方法を知っておくと、多くのストレスから解放されます。単純な再起動で済む場合もあれば、接続やパフォーマンスの問題を解決するために完全なリセットが必要な場合もあります。このガイドでは、リセット方法をいくつか紹介しているので、頭を悩ませることなく問題を解決できるはずです。ウォッチから直接リセットする方法、ペアリングしたスマートフォンアプリ経由、または Google の「デバイスを探す」機能を使ってリモートでリセットする方法を紹介しています。それぞれの方法には独自の癖があるので、自分に合った方法を選んでください。最終的には、Pixel Watch をスムーズに動作させたり、クリーンな状態で再びセットアップできるようにしたいものです。
Pixel Watchをリセットする方法
方法1:スマートフォンのGoogle Pixel Watchアプリからリセットする
ウォッチがまだ反応し、ペアリングも完了している場合は、この方法は非常に簡単です。主に、ウォッチ本体がフリーズしたり、バグが発生したりしているものの、スマートフォンとの接続は良好な場合に有効です。ウォッチでLTE接続を使用している場合、アプリ経由でリセットするとeSIMプロファイルも削除されるので、ご注意ください。設定によっては、この方法がうまくいかない場合があり、スマートフォンまたはウォッチを再起動してから再度試す必要がある場合があります。理由は定かではありませんが、再起動すると奇妙な不具合が解消されることがよくあります。
- スマートフォンでGoogle Pixel Watchアプリを開きます。最新バージョンであることを確認してください。
- 「システム」が表示されるまで下にスクロールします。通常、これはアプリのメニュー内または設定の下にあります。
- 「リセットして時計のペアリングを解除」をタップします。これにより、時計がリセットされるだけでなく、スマートフォンとの接続も解除されます。
- お使いのウォッチにLTE対応の有効なSIMカードが装着されている場合、 「ダウンロードしたSIMを消去」オプションが表示されることがあります。必要に応じて、このオプションを切り替えて通信事業者の情報を消去してください。
- 「リセット」ボタンを押し、表示される確認ダイアログなど、携帯電話の画面に表示される指示に従います。
これにより、時計からすべてのデータが消去され、工場出荷時の状態に戻ります。その後、セットアップ画面が表示されます。スマートフォンが自動再接続を試みた場合は、時計を売却または譲渡する場合は、そのまま閉じるか無視してください。
方法2:Pixel Watchで直接リセットする
時計がまだ反応していて、スマートフォンを操作せずにリセットしたいだけなら、この方法が使えます。ソフトリセットのようなものですが、データとアプリは消去されます。特に急いでいる時や時計の反応が悪い時は、スマートフォンアプリを接続するよりも早く感じることもあります。
- ウォッチフェイスから画面を下にスワイプして、クイック設定メニューを開きます。
- 設定 (歯車)アイコンをタップします。バージョンに応じて、通常は上部近くにあるか、横から素早くスワイプすると表示されます。
- 下にスクロールして「システム」を見つけてタップします。
- 「切断とリセット」を探します。サブメニューの下に埋もれている場合もあります。
- それをタップし、 「OK」を押して確定します。すると、時計が自動的に消去され、再起動して初期設定画面が表示されます。
この操作により、eSIMプロファイルを含むすべてのアプリと設定が削除されるので、クリーンな状態に戻す覚悟がある場合のみ実行してください。奇妙なことに、このリセットには1~2分かかる場合があり、Apple Watchが起動している必要があります。ロックされているか反応しない場合は、まず充電してみてください。一部のデバイスでは、リセットが最初の1回は失敗するものの、Apple Watchまたはペアリングデバイスを再起動すると正常に動作するという奇妙な現象が見られます。
オプション3: Googleの「デバイスを探す」を使ってリセットする
これは、時計を紛失したり置き忘れたりした場合の、いわば最後の手段です。時計がオンラインであれば、ブラウザやスマートフォンからリモートで工場出荷時の状態にリセットできます。Appleの「探す」ネットワークのAndroid版のようなものと考えてください。時計とリモートツールの両方に同じGoogleアカウントでログインする必要があるため、手順は少し面倒ですが、時計が反応しない、またはオフラインになっているが最近電源を入れたばかりの場合に役立ちます。
- 「デバイスを探す」アプリをダウンロードするか、ブラウザで [Google のデバイスを探すウェブサイト](https://www.google.com/android/find) にアクセスしてください。
- アプリまたはウェブサイトに位置情報へのアクセスを許可してください。これには、「正確な位置情報」と「アプリの使用中」のオプションを切り替える必要があるかもしれません。これは追跡精度を向上させるためですが、リセットプロセスに役立つ場合もあります。
- Pixel Watch にリンクされているものと同じ Google アカウントでログインします。
- Pixel Watch がオンラインの場合、デバイスリストに Pixel Watch が表示されますので、それを選択してください。
- 下にスクロールして「デバイスを消去」をタップします。プロンプトが表示されたら確認すると、デバイスのデータがリモートで消去されます。
ただし、これは時計がデータ接続されている場合のみ機能します。オフラインの場合は、最後に確認された位置情報のみが表示され、電源を入れ直して再接続するとリセットされます。これで基本的に完了です。追跡は不要になり、セットアップの準備が整った新しいデバイス、または新しい所有者が使える状態になります。
これらのオプションを試せば、リセットが必要になるほとんどのシナリオに対応できます。私の経験では、アプリのリセットが失敗したり、時計が反応しなかったりすることがあります。その場合は、手動リセットかリモートリセットを試す必要があります。いずれにしても、それほど複雑な手順ではありません。少し辛抱強く待つだけで大丈夫です。