パソコンからSteamデッキのリモートプレイを使用する方法

📅
🕑 1 分で読む

SteamデッキでSteamリモートプレイに問題が起きる?意外とよくあることです。特に初回設定時はなおさらです。PCが認識されないこともあれば、問題なく動作していたのに突然接続が切れてしまうこともあります。幸いなことに、こうした問題のほとんどは、ネットワーク設定、古いソフトウェア、オプションの設定ミスなど、よくある原因に集約されます。すべてを適切に設定すれば、よりスムーズで安定したストリーミングが可能になり、どこにいてもストレスなくゲームを楽しむことができます。

SteamデッキでのSteamリモートプレイのトラブルシューティングと修正方法

Steamアプリとファームウェアが最新であることを確認してください

古いクライアントには様々なバグや互換性の問題が発生する可能性があるため、これは役立ちます。PCでSteamを開き、Steam > Steamクライアントのアップデートを確認に進みます。アップデートがある場合はインストールしてください。Steamデッキも同様です。設定 > システム > アップデートを確認に進みます。SteamとSteamOSのアップデートにはリモートプレイのバグ修正パッチが含まれていることが多いため、設定によってはこれだけで奇妙な接続の問題が解決することがあります。すべてが最新になれば、よりスムーズな体験が期待できます。

ネットワーク設定と接続を確認する

リモートプレイは安定した高速ネットワークに大きく依存するため、PCとSteam Deckの両方が信頼性の高いWi-Fiネットワーク(できれば5GHz帯)に接続されていることを確認してください。また、トラフィックをブロックする可能性のあるVPNやネットワーク分離機能の使用は避けてください。Steamのネットワークは自由に通信できる必要があります。PC側では、UPnPやポートフォワーディングによって必要なSteamサービスがブロックされていないことを確認してください。接続不良が原因でラグや中断が発生している場合は、ルーターを再起動することも検討してください。ネットワークが切断されると、ストリーミングも停止してしまいます。

両方のデバイスでSteamが正しく実行され、正しくログインされていることを確認します。

当たり前のことのように聞こえるかもしれませんが、ログアウトしてログインするだけで接続が回復することがあります。PCでSteamが完全に起動していること、Steamデッキと同じアカウントにログインしていること、そしてリモートプレイが有効になっていることを確認してください(Steam > 設定 > リモートプレイを確認してください)。Steamデッキでも同じことを確認してください。両方のデバイスがコンピューターとデバイスセクションで互いを認識すると、動作がはるかにスムーズになります。PC上のSteamクライアントがオフラインモードで動作している場合、リモートプレイが不安定になる可能性があります。

リモートプレイの設定を調整して安定性を向上

Steam PC アプリでは、Steam > 設定 > リモートプレイ に移動し、リモートプレイを有効にする のオン/オフを切り替えてみてください。また、詳細ホストオプション で、ネットワークトラフィックを優先する を有効にし、帯域幅制限フレームレート制限自動 に設定してください。手動で設定すると、問題が悪化する場合があります。接続が最良でない場合は、ビデオ品質を「バランス」や「美しい」ではなく「高速」に切り替えると改善されることがあります。Deck の 設定 > リモートプレイ でも同じ手順が適用されます。すべてが有効化されていることを確認してから、問題が解決しない場合は品質設定を調整してみてください。

解像度とストリーミングオプションを試してみる

少し試行錯誤が必要ですが、試してみる価値はあります。Steamデッキのネイティブ解像度は1280×800なので、1920×1080や4Kのような超高解像度でストリーミングすると、遅延やバッファリングが発生する可能性があります。デバイスに合わせて(またはそれより少し低い解像度に)設定を下げると、ストリーミングが安定します。また、ビデオ設定を「バランス」から「高速」または「美しい」に切り替えてみてください。ネットワークやPCの環境によっては、画質が他の設定よりも優れている場合があります。少し奇妙に思えますが、画質設定を低くすると、接続がスムーズになる場合があります。

別のネットワークまたはLAN接続でテストする

Wi-Fi がうまく機能しない場合、予備の Ethernet ケーブルと Steam Deck 用のドックまたはアダプターをお持ちの場合は、PC と Steam Deck の両方を同じルーターに有線接続してみてください。これにより、接続の問題が解消されるか、少なくとも改善されることがよくあります。リモートプレイには安定したネットワーク接続が必要です。ワイヤレス接続はすぐに不安定になることがあります。

必要に応じてデバイスの設定を再試行またはリセットしてください

他に方法がない場合は、Steam Deckのネットワーク設定をリセットするか、PCでアプリを完全に再起動してください。Steamを完全に終了(システムトレイからの終了も含む)し、再起動して接続を再確立するだけで、不安定なストリーミングが修正される場合もあります。また、Steam設定でデバイスを更新をクリックすると、PCが表示されない場合は再認識されることがあります。

まとめ

Steamデッキでリモートプレイをスムーズに動作させるのは必ずしも簡単ではありませんが、ほとんどの問題は接続、ソフトウェアの古さ、または設定の不一致に起因しています。いくつかのオプションを調整し、すべてが最新であることを確認して、良好なネットワーク接続を優先してください。結局のところ、このゲームがWi-Fi環境だけでここまで遊べるというのは少し奇妙です。とはいえ、一度正常に動作するようになれば、PCからポータブルデバイスにハイエンドゲームをストリーミングするのは実に素晴らしい体験です。この情報が、ラグのない快適な体験を誰かにもたらすことを願っています。

まとめ

  • PCとSteamデッキの両方でSteamをチェックして更新する
  • 両方のデバイスが強力で安定したWi-Fiネットワークに接続されていることを確認します
  • 両方のデバイスでSteamリモートプレイ設定が有効になっていることを確認します
  • 安定性を確保するためにビデオ品質と帯域幅の設​​定を調整する
  • Wi-Fiの問題を解消するために、可能であれば有線接続を試してください
  • 調子が悪くなった場合はSteamとデバイスを再起動してください

最後に

リモートプレイは、実際にうまく機能すると本当に素晴らしいものになります。ちょっとした問題があればトラブルシューティングし、時には基本に立ち返ることが大切です。この記事が、誰かの頭を悩ませる時間を少しでも軽減してくれることを願っています。頑張ってください。そして、皆さんの配信がラグフリーで続きますように!